眼科
医師紹介
眼科部長
天野 良成 (Y.AMANO)
専門: 眼科
特長・特色
当眼科では、最先端の医療機器を導入し、高い診断技術、より安全な白内障手術を可能にしました。また、網膜疾患の診断治療には重点を置き、診療を行っています。
今回は、眼についてわかりやすくご説明いたします。
眼はしばしばカメラに例えられます。ケースやレンズのキャップはカメラを保護するものですが眼ではまぶた、睫毛、涙にあたります。これらの老化は直接視力に影響しませんが、まぶたがきちんと閉じない、逆睫毛になっている、涙が出ないなどで眼に異物感や眩しさを感じることになります。
また、レンズはピントを合わせる所ですが、眼では水晶体にあたります。レンズが汚れたカメラで撮影した写真はどうでしょう、ピントがずれてかすみがかっているはずです。水晶体が老化すると老眼や白内障になり、かすみや視力低下を感じるようになるのです。
次に傷ついたフィルムで撮影した写真を考えてみましょう。黒くなっていたり歪んでいたりしているはずです。フィルムは眼の網膜にあたり、神経の集合体で様々な変化をきたします。例えば神経自体が傷害される緑内障、糖尿病や高血圧によって神経が栄養不足になる網膜症では視野障害、視力低下を生じます。
眼科医はカメラ屋と同じで眼の手入れ、修理を行います。最近の眼科治療は目覚しい進歩があり、特に白内障手術は劇的な視力回復が期待できるようになりましたし、緑内障は種々の点眼薬の開発により早期に治療を開始すれば長期に良好な視力を維持できるようになりました。快適な視力をもう一度得る為に眼科検診をしましょう。
視能訓練士をご存じですか?
視能訓練士とは?
視能訓練士は、昭和46年に制定された「視能訓練士法」という法律に基づく国家資格をもった医療技術者です。私たちのほとんどは、眼科で医師の指示のもとに視能検査を行うと共に、斜視や弱視の訓練治療にもたずさわっています。
視能検査とは?
視能検査とは、視力、視野、屈折、調節、色覚、光覚、眼圧、眼位、眼球運動、瞳孔、涙液、涙道などの検査の他に、超音波、電気生理学、写真の撮影検査などがあります。これらの検査によって得た正確な検査結果が適切な診断治療につながることから、眼科診療チームの一員である専門職として認められてきました。