入院について
入院手続
- 入院がお決まりの方は必ず1階受付で入院手続きをとってください。
- ご入院に『入院申込書』に所定事項をご記入、ご捺印の上1階受付にお出しください。
- 原則として病室の予約は出来ません。ご希望の病室が空いていない場合は病院の決めた病室にお願いすることがありますのでご了承ください。
- 健康保険証および老人、母子、障害者などの方は医療証、また、生活保護の方は医療券、労災の方は証明書を同時にお出しください。書類の提出が遅れますと提出されるまで自費料金扱いになることがあります。
入院時間
- 入院は原則として以下の通りです。
[入院] 午前10:00以降 [退院] 午前中
携帯品
- 寝具類は病院で用意いたします。
- 貴重品はご持参なさらないようお願いいたします。
ご持参された場合は各自保管には十分ご注意ください。紛失、盗難についての責任は一切いたしかねます。
食事
- 入院患者様には病状に応じたお食事をお出ししております。
- お食事は、朝食 8:00、昼食 11:30、夕食 18:00となっております。
- お食事は種類にかかわらず1回でもとられると1日分の食事費をいただくことになります。
入院費用(入院・手術・処置・注射・食事料など含む)
- 「自費」「保険本人」「保険家族」などの扱い及び「保険の種類」により負担額(入院費用)が異なります。
- 病院には個室、2人室、4人室、総室があります。個室、2人室、4人室では別途部屋使用料が必要となります。(消費税別途加算)
- ご入院中費用は、請求書発行後3日以内に1階会計に納入してください。
[1日~15日までは20日発行 16日~月末までは翌日5日発行] ご請求書は1階会計窓口でお預かりしています。
医療相談など
- ご入院費用などについてのご相談は1階受付で承ります。
- ご入院期間中の各種証明書(入院証明書など)については1階受付、病棟詰所でお尋ねください。
- 証明書の種類により記載に日数を要する場合がありますのでご了承ください。
- 証明書類をお渡しする際に所定の文書料をお支払いください。
その他
- 貴重品、多額の現金はお持ちならないようにお願いいたします。
- 職員への心づかいは、堅くお断りしております。
- 入院中お気づきの点がありましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
- その他、ご不明の点などはお問合せください。